わたしたちは、血液透析を始められた患者様やご家族様を対象により快適な透析ライフを送れることを目指しています。
患者指導委員会では経験豊富なスタッフが、自己管理や異常病変などの早期発見について指導を行い、第1期~2期に分けて勉強会を行っています。
2023年度~2024年度スケジュール(予定)
活動内容
導入初期の患者様やそのご家族様を対象に毎月末土曜日の15:00~16:00の間に勉強会を開催し、勉強会後は患者様やご家族様からの質疑応答に対応しています。
■主な勉強会内容
- 透析と日常生活について
腎臓の働き、透析のしくみ、水分コントロールや体重管理などについて詳しく説明をしています。
- 血液検査の意味、各種の検査を行う意義について
透析患者さんは毎月の第1・3・5週の血液検査や、毎月の胸部レントゲン、また定期的に心電図、心臓エコー、腹部エコー、胸腹部CT、胃カメラ、骨密度、シャントエコー、足の血流検査、便潜血、細胞外液量測定などを行っています。これらの検査の目的や検査内容を詳しく説明しています。
- フットケアについて
足の病変や適切なケア方法など、フットケア係より説明しています。
- 透析の合併症について
透析患者さんにおこりうる頻度の高い合併症について、その予防など詳しく説明しています。
- 薬について
透析患者さんは色々な薬が処方されることが多いです。何種類もの薬を長期にわたって正しく服用し、透析生活をサポートするために当院所属の薬剤師よりポイントをわかりやすく説明しています。