Guidance of dialysis
わたしたちは、血液透析を始められた患者様やご家族様を対象により快適な透析ライフを送れることを目指しています。
患者指導委員会では経験豊富なスタッフが、自己管理や異常病変などの早期発見について指導を行い、第1期~2期に分けて勉強会の実施、透析中に放送する短編動画の作成を行っています。
導入初期の患者様や既存の患者様、そのご家族様で受講希望の方を対象に毎月末土曜日の15:00~16:00の間に勉強会を開催しています。勉強会終了後はご希望があれば患者様やご家族様と個人面談を行い、質疑応答に対応しています。
新たに、既存の患者様に対し透析に関する理解度調査のアンケートを行いご希望があれば上記の日程で勉強会をご案内しています。
また、2024年度より災害対策に関する動画を作成し、透析中に視聴していただいています。今後は、災害対策以外の内容も追加していく予定です。
透析中に地震が発生した際の対応方法や避難場所までの経路、災害後の水分管理、食事、薬の管理、防災グッズの準備について、動画を用いて説明しています。