土谷総合病院

文字の大きさ
  • 大きくする
  • 元に戻す

診療科・各部門

Introduction of Department

看護部

委員会活動

感染対策委員会

病院の清潔な療養環境の保持と感染防止に関する質の向上と患者様及び職員を感染から守ることを目指して活動しています。院内ラウンドを定期的に行い、感染対策のチェックと指導を行っています。

また、各部署に感染対策委員をおき、委員が中心になって、部署内の感染対策が徹底できるように組織しています。

リスクマネージメント委員会

安全な療養環境を患者様に提供することを目的に活動しています。
看護師が安全に対する意識を高く持てるように、指導・教育の一環として、研修を開催したり、事故の分析を詳細に行い、原因を明らかにし、速やかに改善できるようにしています。

NST委員会

医師、栄養士、薬剤師、理学療法士と共に、チームで、患者様の栄養管理をおこなっています。

患者ラウンドを行い、栄養評価や栄養管理について皆で意見を出し合い検討し、適切な栄養管理ができるようにスタッフへの指導・教育を行っています。

褥瘡対策委員会

院内の褥瘡や創傷のある患者様をラウンドし、行われているケアをメンバーで検討し、病棟の委員が病棟スタッフに指導し、患者様によりよいケアが提供できるようにしています。また、病棟では、褥瘡対策委員が中心になって、褥瘡予防にも力を入れています。当院の皮膚・排泄ケア認定看護師とも連携をとりながら、患者様にケアを行っています。

業務委員会

院内の褥瘡や創傷のある患者様をラウンドし、行われているケアをメンバーで検討し、病棟の委員が病棟スタッフに指導し、患者様によりよいケアが提供できるようにしています。また、病棟では、褥瘡対策委員が中心になって、褥瘡予防にも力を入れています。当院の皮膚・排泄ケア認定看護師とも連携をとりながら、患者様にケアを行っています。

業務・電子カルテ委員会

病院全体として、質の高い看護を提供できることを目的に活動しています。 患者様に各確実で安全な看護が提供できるように、 看護業務マニュアル、電子カルテ運用マニュアルの見直しを行っています。

また、看護補助者研修も行っています。

教育委員会

専門職の看護師として一人一人が成長できるように、ラダーの認定を行ったり、一年間のチューターの支援として、研修を行ったり、リーダーシップ研修、CSや倫理などの研修の企画・開催。年に一回の看護研究の指導や、企画や運営を行っています。

また、新人が一年を通して業務や職場環境に慣れ、仕事を行っていくことが出来るように、知識・技術・態度の向上と育成を行い、新人対象の研修や チューター研修などを通してサポートしています。

看護記録委員会

診療情報の中の看護記録の監査を行い、看護記録の重要性についてスタッフへ指導・教育しています。

また、看護必要度の研修を行っています。

PNS委員会

当院の看護方式であるPNSが院内全体で統一して実施できるよう、マニュアルの見直しや研修会の開催、人事交流等行っています。

入退院支援委員会

患者様が入退院支援がスムーズに行えるようリンクナースの育成を行っています。

地域の看護師やケアマネなど院内外の多職種に情報提供し連携していくことで患者・家族が安心して暮らしていただけるようサポートしています。