土谷総合病院

文字の大きさ
  • 大きくする
  • 元に戻す

地域医療連携室

地域医療連携室

地域の開業医・病院の先生方の窓口となり、紹介された患者様が円滑に診療を受けることができるようにしています。地域医療連携室の設置により、初診紹介患者様の待ち時間を短縮し、サービスの向上に努めてまいりたいと思っております。

紹介患者様 診療予約システムのご案内

地域医療連携室ご利用のイメージ

地域医療連携室ご利用のイメージ

※FAX受付は医療機関専用です。紹介状をお持ちでも、患者様個人からは受け付けておりませんのでご了承ください。

患者様紹介手順

①患者様が紹介元医療機関(かかりつけ医)に受診されます

②紹介元医療機関よりFAX申し込み

「診療予約申込書」と「診療情報提供書」を、受診予定日前日の17時00分までに、地域医療連携室へFAX(082-243-9223)をお送りください。

※受付時間外にご連絡頂きましたFAXは、翌平日の午前中にお返事をさせて頂きます。

※診療予約申込書は、下記よりダウンロードして頂けます。

③地域医療連携室にて受診手続き

  • 診療予約申込書の連絡方法の欄を「紹介元医療機関へ」にチェックして頂いている場合
    日時の確認後、原則20分以内に予約をお取りします。

    ※予約確定までお時間をいただく場合は、その旨を電話連絡させて頂きます。

  • 診療予約申込書の連絡方法の欄を「上記患者・家族」にチェックして頂いている場合
    患者様と日時調整をおこない予約をお取りします。

④紹介元医療機関に予約通知書をFAXでお返事致します

⑤受診当日

初診の患者様は1階総合案内へ、・紹介状 ・マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証、各種医療受給者証、原爆手帳など ・お薬手帳を持参下さい。

再来の患者様は診察券をお持ちの上、再来受付機で受付後、受付票に記載のブロック受付へお越し下さい。

⑥受診報告書をFAX致します

患者様が受診されましたら、「受診報告書」をFAX致します。

ダウンロードはこちらから

内視鏡検査予約について

消化器内科では、依頼された患者様の、当院での待ち時間の短縮を目的としまして、下記方法でも検査を行えるようにしております。但し、内視鏡検査には説明が必要ですので、検査前の説明と検査結果の説明を紹介医療機関にお願いし、当院では、検査のみを行っております。

内視鏡検査予約手順
内視鏡検査予約手順
ダウンロードはこちら

<患者様への説明資料>

内視鏡検査をお申し込みの先生方へ

■検査前の注意事項

  • 上部消化管内視鏡をご希望の患者様には、前日午後9時以降の絶食を、大腸内視鏡をご希望の患者様には、前日の低残渣食と眠前のプルゼニド2錠の内服をご指導・ご処方お願いいたします。
  • 心臓、高血圧、喘息の薬を内服中の患者様には、当日朝少量の水で内服していただくようご指導お願いいたします。
  • 経口血糖降下薬、インシュリン自己注射を使用中の患者様には、検査当日朝からの中止のご指導をお願いいたします。
  • 検査の際に鎮静剤の注射をご希望の患者様には、自分で乗り物(自動車・バイク・自転車)を運転して来院されないように十分ご指導をお願いいたします。※原則、当日の運転は行わないようお伝え下さい。

■抗血栓薬の取り扱いについてのお願い

専門医(できれば処方内容を決定した医師)に休薬の危険性を確認することなく、抗血栓薬を休薬することはお控えください。

  • 抗血栓薬が単剤の患者様について
    休薬の危険性が高いと判断される場合、生検までは休薬なしで行ってもよいとされています。当方でも小さい生検鉗子を使用するなど出血の可能性を低減する工夫をいたしますので、単剤の場合は休薬なしでの検査をお勧め下さい。
  • 複数の薬剤を併用している患者様について
    抗血小板剤は低用量アスピリン(ないしプレタール)単剤への置換、抗凝固剤はヘパリンへの置換が推奨されています。
    特にヘパリンへの置換は数日の入院が必要になりますので、検診要精査など生検が必要となる可能性が高いケースでは、事前に外来へ御紹介下さい。

判断に迷われた際には、とりあえず休薬なしで観察のみ行い、急ぎ生検や処置が必要と考えられれば、改めて計画し直すのが、最も安全だと考えられます。

検査後の流れについて
  • 検査終了後、内視鏡担当医が暫定報告書を作成し、患者様にお渡しします。速やかに(できれば当日)先生方の病院を受診していただくよう説明いたしますので、結果の説明と中止薬の再開時期等についてのご指導をお願いいたします。
  • 後日カンファレンスで再検討した後、最終報告書を約2週間後に郵送させていただきます。特に生検があった場合には、必ず結果をご確認ください
  • 検査結果についてのお問い合わせは、報告書に記入しております『検査担当医』に直接ご連絡ください。
  • 患者様への検査結果の詳細な説明や投薬等の治療まで希望される場合には、別途診療の申し込みをお願いいたします。
  • 検査終了後腹痛等の問題があった場合は、当院へ直接ご連絡いただくようご案内いたしております。貴院に連絡があった場合には、当院へご連絡いただくようお伝えください。

MRI/CT予約について

MRI/CTの検査予約は地域連携室経由ではなく、MRI/CT室の検査担当技師が直接お受けいたします。

  • MRI室直通電話 : 082-243-9192
  • CT室直通電話 : 082-243-9215

■検査予約前

CT検査の必要性と被ばくについて説明が必要です。

※注 当院の「CT検査の医療被ばくに関する説明書」を用いて説明して頂き、説明書を患者様にお渡しください。

■検査当日

紹介状を必ずご持参ください。

造影検査を希望される場合は造影検査同意書も必要です。

■結果報告

検査翌日に画像データ(CD書込)と所見用紙をバイク便にてお届けします。

※注 広島市郊外の施設は宅配便による配送となりますので翌々日になります。

MRI検査

■注意事項

  • 腹部骨盤部検査は、午前中の場合は朝食を摂らないでください。午後の場合は朝8時までに朝食を済ませその後は絶食、飲水もできるだけ控えて下さい。
  • 心臓、冠動脈の検査は午後3時から行います。
  • MRI対応ペースメーカーが埋め込まれている方は予約の際にペースメーカー手帳の情報が必要となります。ご用意のうえ予約の電話をお願いします。当院のペースメーカー外来(木曜日午前)受診が必要となります。検査予約時間は11:00と11:30の2枠となっております。
    詳しくは予約時にご説明いたします。
CT検査

■注意事項

  • 腹部骨盤部の検査は午前中に行います。朝食を摂らないでお越しください。
  • 心臓、冠動脈の検査は13時以降とさせていただいています。
  • 冠動脈撮影の際は薬剤を前投薬します。βブロッカ(コアベータ)、ニトログリセリン(ミオコールスプレー)の使用の可否をお示しください。
  • 造影検査をされる方で、ビグアナイド系糖尿病薬を服薬中の方は検査当日、翌日、翌々日まで休薬する必要があります。

当日の紹介受付 / 休日・夜間・救急の受付

当日患者様をご紹介いただく場合や、緊急時のご相談は直接診療科の担当医師へご連絡(代表 TEL:082-243-9191)をお願い致します。連絡後、患者様へ保険証と紹介状を持参の上、「総合案内」へお越しくださいますようお伝えください。

  • 受付時間 : 8:30~11:30 / 12:30~16:30
  • 外科・整形外科の受付は11:00まで。循環器内科林医師のみ8:30~16:00まで

※心不全・狭心症・心筋梗塞などの心疾患に関しては24時間受入可能です

地域包括ケア病棟

地域包括ケア病棟利用について

■こんな時、ご相談ください(どなたからのご相談でもお聞きします)

  • 急性期治療(手術や内科療法など)を終えられた患者様で、もうしばらく経過観察が必要な方や在宅生活へ向けて、環境準備やリハビリが必要な方
  • 家族が在宅介護できない期間の入院(冠婚葬祭や入院治療、介護疲れなど)
  • 施設への入居待機中の方(最長60日まで)

■医療機関関係者の方へ

  • 脳神経科医・精神科医はおりませんので、ご留意ください

ご相談は、地域医療連携室の看護師までご連絡をお願いいたします。

土谷総合病院 地域包括ケア病棟のご案内

TEL : 082-243-9191(病院代表)

外来診察担当一覧表

地域医療連携室だより

連絡先

〒730-8655 広島県広島市中区中島町3-30
土谷総合病院 地域医療連携室


TEL : 082-243-9191 【代表】
TEL : 082-243-9222 【紹介予約専用】
FAX : 082-243-9223 【紹介予約専用】

地域医療連携室